19歳は考える

見たこと、聞いたこと、感じたこと、考えたこと

オスタルギーとは何か?東ドイツのオスタルギーブームに思う世界の流れ、、、、オスタルギーで老人が元気になった?

f:id:utagawablog:20180517143244j:plain

最近ドイツであるブームが起こり、高齢者が元気になったりならなかったり、、、

僕は、生まれてこのかた、家にテレビがあったことはないが、先日、師匠がテレビを見ていたので、のぞき見しているとこんな言葉が流れてきた、、、、

 

 オスタルギー おすたるぎー

 

なんだそれ?今まで聞いたこともなかったし、考えたこともなかった。

はて、なんかヨーロッパの言葉っぽいぞと思って調べてみると、

ドイツ語で「東」をあらわす「オスト(Ost)」と「郷愁」をあらわす「ノスタルギー(Nostalgie)」の合成語ということが分かった。

どうやら東ドイツ時代の物や文化を表すために作られた言葉で、今、東ドイツ出身の人々の間で大ブームとのこと。

例えば、東ドイツ風のレストランが繁盛。

東ドイツ風の家具やおもちゃなどが飛ぶように売れているらしい。

ベルリンの壁崩壊から30年。東ドイツを思い出し帰りたいと思う人々が増えている。あの頃の東ドイツは最高だった。との声もあがっているらしい。

 

今は過去より最悪?

EUはいま多くの問題にぶち当たっているように見受けられる。

トランプ大統領の非核協定離脱を阻止できなかったEU連合。

フランスのマクロン大統領が渡米し、トランプ氏の説得を試みるもあえなく失敗。

イランが核合意離脱を匂わせ、その他難民問題の影響で右翼が力を伸ばし、

どこもかしこも、緊張した雰囲気が漂う。

国連は、アメリカ大使館、エルサレム移転に伴うパレスチナ人一日にして50人死亡。

あああああ!世界どこもかしこもどうなってんだ?

みな今の世界に不満を持っている。

ドイツ国民も今や例外ではなく昔に戻りたいと思っているということだろう。

この動きは今の世界中の人々の気持ちや、今の時代を象徴していると考えることもできるのではないだろうか?

急激にあらゆる物事が変化し変わっていく今日、その反動に我々はどこか過去に戻りたいと願っている。

技術や化学の発展ではないものに、豊かさを見出そうとしているのではないだろう。

今後世界各国でノスタルジー的な動きが活発になって行くかもしれない。

あなたはどの時代に戻りたいですか?

 

老人ホームでみんな元気に?

なんとこのオスタルギーブームに乗っかってこんな取り組みをしている老人ホームもあるらしい。

 家具などを東ドイツ風に。
 職員の制服を東ドイツ風に。(どんな制服なのだろう?)
 その他東ドイツ風に。(音楽を聴いたり、、、)

その結果、利用者が見違える程元気になったらしい。

恐るべし東ドイツの文化!

日本も昭和風の老人ホームを作ったらいいのではないだろうか?

購買では、昭和のお菓子とか飲み物などをリメイクして売るのもいいかもしれない。

テレビなんかは、ブラウン管の白黒にして、、、、

もしかすると最先端医療よりもはるかに元気の源になるかもしれない。

今度おばあちゃんのプレゼントは、昭和風のものでも探してみようか、、、、

 

utagawablog.hatenablog.com

 

 

utagawablog.hatenablog.com

 

 

utagawablog.hatenablog.com